【所在地】
熊本市植木町植木177-2
詳しい地図はこちら>>
TEL. 096-272-4839
メールフォームはこちら>>
HOME > 院長ブログ&お知らせ > アーカイブ > 本・映画・動画などの紹介の最近のブログ記事
院長ブログ&お知らせ 本・映画・動画などの紹介の最近のブログ記事
内尾政明先生も大絶賛「陶彩画」
みなさん「陶彩画」ご存知ですか?
陶彩画家の草場一壽(くさば かずひさ)さんが、1987年佐賀県・有田にて、新しい表現法「陶彩画」の模索と研究を始められ、1990年絵付けと焼成を幾度となく繰り返しながら色を出す、新技法を確立。
有田焼の絵付け法を使って生み出される、草場一壽先生独自の手法です。

俳優の榎木孝明さんや、ツキを呼ぶ「魔法の言葉」の著者でもあり工学博士でもある五日市剛さんや、Y.H.C.矢山クリニック院長で「気の人間学」等の著書でも有名な矢山利彦先生なども、ご推薦されています。
我らが内尾政明先生も大絶賛され、わざわざ『幸せを呼ぶ「観音の絵」』の出版をメールで知らせて頂きました。
早速付属のDVDを観ていて、心が洗われるような気がして不思議な感覚になり、気がつくと1時間近く夢を見ていました。スッキリと目覚めて今とっても気分が良いです^^)
いつか当院にも「陶彩画」飾りたいですねぇ!
『幸せを呼ぶ「観音の絵」』アマゾンでも購入できます

(さかぐち整骨院/健康研究所) 2010年6月19日 16:41 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トイレの神様
今日は曲の紹介です。
小林正観さんの本『そわかの法則』に、「トイレ掃除をすると、お金が入って来る」というのがありますが、トイレ掃除をすると、その人の内面も磨かれて、きっとオーラも変わってくるのでしょう!それで、べっぴんさんになり、運も良くなってお金も入ってくるのでしょう^^
この曲は、『そわかの法則』とは関係ありませんが、心に響く素敵な曲です。
(さかぐち整骨院/健康研究所) 2010年5月22日 10:09 | 個別ページ | コメント(1) | トラックバック(0)
« 日々の出来事 | メインページ | アーカイブ | 病気・治療・健康 »