HOME > 院長ブログ&お知らせ > アーカイブ > 人間力: 2010年6月アーカイブ

院長ブログ&お知らせ 人間力: 2010年6月アーカイブ

中村文昭さんの師匠である、田端俊久さんが活動開始!

『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ』などのベストセラー作家でもあり、実業家でもある中村文昭さんは、ご存知の方も多いと思いますが、以下に略歴を記します。

1969年、三重県生まれ。高校(皇學館高校)卒業後、単身上京。のちに人生の師匠となる1人の実業家との出会いから、果物と野菜の行商や飲食店の経営に携わり、商売の面白さを知る。
独立後は故郷に錦を飾るべく、三重県の伊勢でレストラン・ウエディング事業を展開。お客様に喜んでいただくための独自のサービスを提供し、派手な広告もせずに大繁盛となる。2000年から始めた講演活動は評判が評判を呼び、07年には年間300回以上も行うなど大盛況。全国を歩くかたわら、日本の農業と若者をつなげる「耕せ!にっぽん!」もプロデュースしている。


この、中村文昭さんの出会った師匠である、田端俊久さんが活動開始されました!!

一般社団法人(非営利型法人) 『賢人塾』 http://www.kenjinjuku.jp/
賢人塾阿蘇修養道場にて、塾頭と寝食を共にし、日々の暮らしの中から、全てに応用の利く実践的な「人間力」を身につけると共に、農業の実学を通して、心身の鍛練をはかり、日本の精神伝統文化を学ぶことにより、日本人としての教養を深め、「日本人力」を高めることを目的とする研修制度です。

賢人塾ホームページの施設の写真を見てビックリしました。
なんと、熊本の阿蘇ではありませんか!!
私の所から、車で1時間ちょっとの所に、開塾されていたのです。

阿蘇の素晴らしい自然環境の中に、広大な敷地内に、数々の建物、それらはすべて本物を使った建造物で、建物からも田端塾頭の「本気」が伝わってきます。

一年間無料で学べる施設で、「徳育」、特に現代の子供たちに乏しいとされる、「父性」を学ぶことが、出来そうな気がします。

早速、会員の申し込み(月1000円)を致しました。

近々、お尋ねしてみようと思います。

« 人間力: 2010年5月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ