HOME > 院長ブログ&お知らせ > アーカイブ > 病気・治療・健康: 2010年7月アーカイブ

院長ブログ&お知らせ 病気・治療・健康: 2010年7月アーカイブ

5年間取れなかった「めまい」が3回の神経伝達調整治療で・・

4年程前のことですが、70歳位のおばあちゃんが娘さんの紹介で来院されました。

<来院時の症状>
5年前から上を向くとめまいがひどくて、もう5年間仰向けに寝ていません。
たくさんの病院、大きな病院などで様々な検査もしましたが、異常なし。
原因が解らないとのことでした。

問診時、頚の可動域検査の時、上を向こうとして途中で、「ウッ!」っと言ってめまいがしたようでした。
うつ伏せは出来るということで、5~6分「硬膜」の捻れだけ簡単にとって、起き上がってもう一度上を向いてもらったところ、今度はビュッと上が向けるんですね。
「先生、何をしたんですか??」とビックリしている患者様^^;

過去にムチ打ちや交通事故、何かに身体を強くぶつけたり、頭を強く打ったり、尻もちをついたり・・、そういうことが原因となって、脳と脊髄の周りを取り巻いている硬膜が段々と時間をかけて捻れだし、脊髄液の流れを阻害して、脳からの神経伝達が悪くなり、痛みがでたり、内蔵の働きが悪くなって病気になったりするんです。

詳しく聴いてみると、その時から、19年前に車が横転したことがあったらしく、その時は別に何ともなかったそうですが、その事しか思い当たることがないそうです。
硬膜の捻れは、ストレスや睡眠不足でも酷くなるようです。

結局そのおばあちゃんは、3回の『NTA神経伝達調整治療』で、めまいが取れ、4回で完全に治癒しました^^v

その2年後くらいに、娘さんが来院された時に「あれから母は元気にしています。」と言われていました。

お役に立てて、ありがたいですぅ^^)/

熊本市の交通事故、ひどいムチ打ちの治療、妊婦さんの治療なら、さかぐち整骨院
熊本県全域(熊本市北区植木町・山鹿市・玉名市・菊池市・菊池郡・合志市・大津町・菊陽町・和水町・玉東町・南関町・長洲町・荒尾市・大牟田市)から当院へ来院して頂いております。





« 病気・治療・健康: 2010年6月 | メインページ | アーカイブ | 病気・治療・健康: 2010年10月 »

このページのトップへ